ご安心ください!

HOME > テレビの廃棄について

テレビの廃棄について

テレビの廃棄について

薄型テレビが主流となり、これまでのブラウン管テレビを使用している方は減少傾向にあるようです。使い終えた古いテレビの廃棄にお困りの方も多いでしょう。最近は大型ゴミの不法投棄も問題になっています。適切に処理をしましょう。
平成13(2001)年4月1日より、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)が本格施行されました。この法律で、テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機は特定家庭用機器に指定され、消費者、販売店、メーカーが役割を分担してリサイクルを推進することが義務づけられました。使用済みのテレビは、消費者が責任を持って業者に適切に引き渡す必要があります。そしてその料金も負担しなければなりません。資源の乏しいこの国は循環型社会を目指し、資源の有効な再利用に積極的に取り組みましょう。



ピックアップ業者 不用品回収ランドがオススメする
「東京都」の不用品回収業者です!

株式会社フォークラス
ロゴ
得意な技能
 -

【不用品回収サービス店様へ】
このスペースに御社の情報を掲載しませんか?

定休日
 土日祝
最低料金
 0円
営業時間
 9:00~18:00
詳しくはこちら
業者様の専用ページはこちら

お知らせ